おにさがし⚠️ネタバレ、げんみ✖
マーダーミステリー
【おにさがし】
製作者:いとはき 様
KP: ちびみの さん
HO1 アッシュ: 星蘭 さん
HO2 バーニー: 伊藤あらせ さん
HO3 チャルド: どっと さん
HO4 ディーダ: あるは
HO5 エリザ: らりるれの。さん
HO6 フォード: ちーふ さん
END-2
ありがとうございましたぁああああ!!!!!!
あるはディーダ視点、今回めちゃくちゃHOの組み合わせ良かったと思ってます。
アッシュさんが星蘭さんで、エリザがれのちゃんで本当に良かった……この2人と、この関係を築けて良かった……
同卓の皆さんめちゃくちゃ良かったですが、私からはこの2人に特にお礼が言いたいです。
HOディーダ握った時、真っ先に思ったことは「またれのちゃんを悪者にしなきゃいけないのか私は」でした。エリザが犯人になるよう動かなきゃいけなかったので、それに対して先回り謝罪してました。
どうやってエリザを犯人にしよう、落としたナイフが見つかったらどう言い訳しよう、エリザを殺そうとしていたことがバレないようにするには…卓直前はそんなことばかり考えてました。時間も場所も人の名前も間違えたら疑われるから、HO印刷して手元に置いて言い訳リストを書いて……
でも始まってみたら、私が落としたナイフは全然出てこないし、私は全く疑われないどころかエリザに票が集まってるし。このままエリザを…ってことばかり考えてました。
なので途中、チャルドさんが鬼灯草の薬を作っていた証拠が上がってた時も、チャルドさんが犯人になったら困るって思って、チャルドさんが怪しいんじゃって声が上がる前に邪魔しようと口挟んでました。
最初の密談、アッシュさんに指名されたの、正直すごく安心しました。お互いのことをよく知っているから、「私が犯人じゃないって思いたかったから指名されたんだろうな」って…
私も、信頼したかったから、花火の話をしてくれて嬉しかった。花火はお父さんが絵本で見せてくれたことがあったし、10年前にお父さんが上げてたらしい花火も私は見れなかったから…(これ聞いた時すごい驚いたリアクションしちゃったけど、今見たら「お父さんが花火を打ち上げていたらしい」はHOで知ってた…頭から抜けちゃってました…てへ…)
ホープが居なくなっちゃったのは心配だったけど、ホープは賢い子だから、きっと私たちの為に何かしてくれてるんだろうって信じられた。
お父さんとお母さんがいなくなってからずっと寂しいって話したら、アッシュさんは優しくしてくれた。この時は意識して不安げ涙声RPしてたんだけど、やってるうちにマジになりかけた。
エリザを疑ってるって聞いて、絶好のチャンスだと思った。もしかしたら、アッシュさんもエリザに復讐したいんじゃ、とも思って。
マジでめちゃくちゃ信じてたし、味方だと思ってました。そもそもロージュさんの死因として爆発系もなかったしね。ありがとう……
第2議論はフォードくんと話したけど、「エリザさん怖いので守って欲しいです…」に後ろの人の心が揺れました。守りたくなる弟だったな…ずっと「フォードくん」って呼んでたし。マダミスだから迂闊に信頼しちゃいけないのは分かってるし、1番慣れてるって聞いてたからメタ読みの警戒はしてたんだけど…この子は侵入者ではあるだろうけど、殺人事件には関わってないだろうな、ってのはあった。エリザのことを怖がってたから味方につけたかったし。少しだけ嘘はついたけど、中間推理で私の名前挙がらなくて信頼得れたなガッツポーズした。
ホープと花火とお手紙が来た時は感情がバグった。
このタイミングで1日開けてくれてよかった。
1日目終了後、しばらく寝れなかったです。
マジでホープいい子すぎる、うちの子しか勝たん。
お父さんとお母さん元気そうなの嬉しすぎるし、お父さんの花火綺麗すぎる。ハレル村の為に、レイドの気を引く為にお父さんが花火打ち上げてくれたのエモすぎるでしょ……パパ最高……
この手紙でエリザがずっと私の為に恨まれ役を演じ続けててくれたこと知って、私これ一晩置いてなかったら号泣芸してたんじゃないですかね……れのちと星蘭さん巻き込んで……
れのちと二人で話したけど、エリザまじでめっちゃかっこよすぎる。栞ずっと大事にしてくれてありがとうお姉ちゃん……フォードが「エリザが持ってた栞なんだろう?」って見せてくれた時、ずっと持っててくれたんだってときめきました。
エリザがディーダのナイフ拾って、それをずっと隠していてくれたの奇跡だと思う。れのちはそうしてくれたし、エリザのHO握ってたらきっと私もそうしていたと思う。
冷たい人を演じ続けてきたの、お父さんとお母さんを殺したって嘘ついて、栞踏みつけて嫌われてまでディーダを守ろうとしてくれたエリザ、本当にかっこいいです。
HO貰った時から、わざわざ栞踏みつけるのを見せつけてきたあたり、ディーダの為に酷くしてるんじゃ、とは少しだけ思ってたんだけど…それでも恨まないといけないの苦しかったな…
でも、だからこそ追加HOが来た時に活き活きできたんだと思います。本当にれのちゃんとできてよかった。
本当に不器用で妹想いなお姉ちゃんだよ…愛……
新村長としてこんなに頼れる人はいないです。おにさがし撤廃してくれてありがとう。
これからもずっとお姉ちゃんでいてほしいな。
そう、改めてお姉ちゃんって呼んだ時、周りが「お姉ちゃん!?」になってたのウケちゃった。そりゃそうなるよね。血縁関係はなくてもお姉ちゃんは私の頼れるお姉ちゃんだよ。
バーニーとチャルドのHOも見てきました。
こっちはこっちでベルにしんどくなってたんだろうな…チャルドとフォードが協力関係というか、開始前から関わりがあったのは驚きました。バーニーが最初不人気だったの、関わりある人が少なかったからなんだろうな……私はベルめっちゃ好きです。
マダミスの良いところって、全員が全員何かしら抱えているから、それぞれの苦しみがあることだと思います。だからHOとPLの好みが一致した時の感情が大変なことになるんですよね…
マダミスは2回目ですが、なんか今回やりやすいな、って感じたのは今回のエリザがずっと守ってくれて、今回のアッシュがずっと信じてくれてたからなんだろうなって思います。本当に良かった。
皆割と初めから協力的だったというか、「やましいことはあるけど殺人事件とは関係無さそう」みたいな雰囲気が全体にあった気がします。
推理がすごく惜しいところまでいったのに真相に辿り着けなかったのだけが悔しいですが、それ以上のエモを摂取させていただきました。ありがとう。
すごく平和なマダミスだったな……もっと自分の秘密を守りつつ犯人探しを頑張るべきなんだろうけど、自分のミッションに精一杯だったなってのは思います。ディーダとしては大満足だけど、PLとしては反省点かな。
推理としては、自殺orレイドでめちゃくちゃ迷ってました。ミュート中にぶつくさ言ってたの画録に入ってると思います。自分の中では自殺かなぁって思ってたんですが、先3人の推理聞いて、「ロージュが次の村長をレイドにしたかった」より「レイドが村長になりたかった」の方が腑に落ちて、最後の最後でレイドに入れてしまいました。推理はズレてたけど…マジで惜しいことした……
エンディングに入ってから、「レイドさんを犯人ってことにするなら、おにさがしの被害者を増やしてしまうことになる」ってことに気付いたんですよね…もう少し早く気付いていれば、推理の時に「これ以上おにさがしの被害者を増やしたくないから、自殺に投票する」って言えたかな。推理を外したことよりも、おにさがしの被害者を増やしてしまう結果を選んでしまったことがめちゃくちゃ悔しいです。
ディーダ、お父さんとお母さんに会えてよかったね。今まで我慢してた分、めいっぱい幸せに暮らしてね。
0コメント